乙女座は大きな星座で、天空の広い範囲に星が瞬いています。
一番見つけやすいのは一等星のスピカです。うしかい座のα星アルクトゥルス、しし座のβ星デネボラ、そしてスピカを結び、春の大三角と呼ばれています。乙女座銀河団と言われる銀河も多数存在しています。
みなさまも一度、望遠鏡で無数の星の瞬きをご覧になってみてください。
乙女座は西洋占星術では処女宮とも言います。乙女、処女から連想するのは純粋な女性。乙女座にまつわるギリシャ神話もそのイメージにぴったりくるような物語です。
ギリシャ神話の中に、大地と豊穣を司るデメテルという女神が登場します。デメテルにはとても愛らしい娘、ベルセフォネがいましたが、ある日、ベルセフォネは冥界の王ハデスに見染められ、冥界に連れ去られてしまいます。嘆き悲しんだデメテルは洞窟の奥に籠ってしまいました。その影響で地上は枯れ果て大変な状態になってしまいました。
驚いたゼウスが仲裁に入り、ベルセフォネは母のもとへ帰ることになりますが、その道中、ハデスに渡された黄泉のザクロを4粒食べてしまったため、毎年、食べたザクロ分の4カ月、冥界に戻らないといけなくなったのです。
その時期が来ると、毎年デメテルは身を隠してしまい地上が荒涼とした風景に。こうして「冬」が生まれたという神話です。
乙女座は稲穂を持ったデメテルの姿であるとされています。
一番見つけやすいのは一等星のスピカです。うしかい座のα星アルクトゥルス、しし座のβ星デネボラ、そしてスピカを結び、春の大三角と呼ばれています。乙女座銀河団と言われる銀河も多数存在しています。
みなさまも一度、望遠鏡で無数の星の瞬きをご覧になってみてください。
乙女座は西洋占星術では処女宮とも言います。乙女、処女から連想するのは純粋な女性。乙女座にまつわるギリシャ神話もそのイメージにぴったりくるような物語です。
ギリシャ神話の中に、大地と豊穣を司るデメテルという女神が登場します。デメテルにはとても愛らしい娘、ベルセフォネがいましたが、ある日、ベルセフォネは冥界の王ハデスに見染められ、冥界に連れ去られてしまいます。嘆き悲しんだデメテルは洞窟の奥に籠ってしまいました。その影響で地上は枯れ果て大変な状態になってしまいました。
驚いたゼウスが仲裁に入り、ベルセフォネは母のもとへ帰ることになりますが、その道中、ハデスに渡された黄泉のザクロを4粒食べてしまったため、毎年、食べたザクロ分の4カ月、冥界に戻らないといけなくなったのです。
その時期が来ると、毎年デメテルは身を隠してしまい地上が荒涼とした風景に。こうして「冬」が生まれたという神話です。
乙女座は稲穂を持ったデメテルの姿であるとされています。
勤勉・真面目で粘り強く細かなことに気が回る。
乙女座の人は勤勉で、奉仕の心を持っていると一般的に言われています。デメテルの持つ稲穂に目を向けてみましょう。立派な稲穂を育てるためには、根気強く大地を耕やす真面目さが必要になります。
また、良い穂を作るために情報を集めて計画的に対策に取り組んでいく実直さ、小さなことにも気付ける緻密さが必要になります。
真面目で粘り強く細かなことに気が回る、乙女座の性質をそのままさしているようではないですか。
サポーターとして優秀な働きを見せてくれる、謙虚で奉仕の心をもつ星座。
さらに細かく乙女座の性質を見ていきましょう。乙女座の人は普段は穏やかなのですが、気になることがあると、ずばりと厳しい一言を放つ、毒舌家の人が多いのも特徴です。細かい所が気になるから、口煩くなったり、一言多くなるのでしょう。また慎重さから不安感が強く、リスキーな仕事に挑んだり、矢面に立つようなリーダーの役割を敬遠する面もあります。その代わり、優秀なリーダーを得ると、相手が失敗しないよう、あらゆる情報や手段を使って盛りたてていこうとします。
サポーター的な役割を務めさせると、非常に優秀な働きを見せてくれる星座なのです。それでいて自分が支えてきたことを自慢しない。この謙虚さから、奉仕の星座と言われているのではないでしょうか。
乙女座は地のエレメント、支配星は水星。人の役に立つことを望む現実主義の慎重派。
占星術では各星座は火、地、風、水の4つのエレメントに分類されるのですが、乙女座は「地」に所属します。地の星座の特徴は、堅実で現実的。冒険よりも確実な結果を求めるので、保守的で慎重です。また乙女座の支配星は水星になります。水星は知性と情報、コミュニケーションを示します。エレメントと支配星の性質から、乙女座の人は現実主義で慎重派。そして自分の知性を人の役に立たせることで、信頼しあえる関係を築こうとします。
乙女座の人は自分がヒーローになって活躍するよりも、人に頼りにされ、その人の役に立つことを望みます。大切な人に必用とされることで、自分の存在価値を見出すのです。信頼に値する知識を磨くために勤勉になり、こういうことをして欲しいと求められると完璧にやり遂げようとします。円滑な人間関係を望むため、対人に関しては謙虚で親切です。乙女座の人は、細かなことによく気がついてくれる人が多いのも、この役に立ちたいという性質からくるものでしょう。
失敗せずに結果を出したい、完璧さを求める気質。
また乙女座は、失敗を恐れる星座と言われています。失敗せずに、周囲の人に認められるような結果を出したいから、安全に物事を進める方法を模索し、研究します。しかしそれがいき過ぎると、すべて自分の思うように進めたいからと仕事を抱え込んだり、自分のやり方を貫こうと頑固になったりする短所が出てくるのです。普段は穏やかな乙女座の人が、いきなり殻に閉じこもったようにアドバイスに耳を貸さなくなるときがあります。それはこの性質が出てきたときなのです。乙女座の管理能力が高い、という性質の原点は、この完璧さを求める気質、失敗を避けようとする防衛本能からきているのでしょう。
乙女座の人は目に見える結果を求める傾向も強いので、健康に対する関心も高い人が多いのも特徴です。健やかな自分を保つために怠惰な生活を送ることも苦手とします。乙女座の人を伴侶にすれば、細かく注意されることもありそうですが、お金も健康もしっかり管理してくれることでしょう。
「柔軟宮」の乙女座は意志が固く、コツコツと努力を積み上げられる働き者。
占星術では12星座はエレメントの他、活動宮、不動宮、柔軟宮という3つのタイプに分けられます。乙女座は柔軟宮に当たります。柔軟宮というと臨機応変で機敏という印象を受けますが、乙女座の人の性質はどちらかというと意志が固く、頑固です。それもそのはずです。柔軟宮には自分が変わるだけでなく、物事や人を調整させ、望むように変えて行こうとする性質もあるのです。そう考えると争いを嫌うために人との和に力を入れ、目標が見つかればリーダーを後押しして物事を進めて行こうとする、乙女座の性質をぴったりと表しています。
この乙女座の性質が良い面で出ると、冷静で知的な判断で、周囲の人を陰ながら導いていく頼もしい存在になりますが、悪い面が出ると、陰から物事を管理し、支配しようとします。どちらにしても味方につけると頼りになり、敵に回すと手強い存在と言えるでしょう。
乙女座のシンボルは豊穣の女神ですが、これは豊かさや豊熟を示すと言うよりは、豊穣のためのコツコツと積み上げられる努力を表しているようです。そして来年もまたその先も大きな実りを得るために、技術を磨いていくのです。
その性質を持っているためか、乙女座の人は辛抱強く、働きものが多いのが特徴です。会社に勤めていなくても、家業や家事、育児に精を出します。金銭に困れば、働いて富を得ようとし、また得た富を守るために無駄使いを厭います。困難があるとその原因を分析し、時間がかかっても解決を導き出そうとします。その分細かくなり、他人の欠点にも敏感になってしまうのが乙女座らしい特徴と言えるでしょう。
最後にタロットについて語りましょう。
乙女座に対応するタロットカードは「隠者」です。隠者は知恵、思慮深さ、慎重さ、俗世からの離脱、を示すカードです。ステラタロットでは、太陽のランタンを持った黒いマントを着た人物の姿として描かれています。彼はもうひとつの手に杖を持ち、その杖には知恵の象徴である蛇が巻きついています。
乙女のイメージと、この仙人のような人物をミスマッチと思われる方もいるかもしれません。この人物の持つ太陽のランタンは、導きの光。自ら経験し学んできた知恵を人の与えることによって、人を救える人物であることを表しているのです。人の役に立つために、知恵や知識を磨いていく乙女座の性質にしっくりくるカードではないでしょうか。
また隠者が象徴する慎重さ、思慮深さは、乙女座の人の恋愛や金銭関係に対する姿勢を表しているようにも思えます。心は許しているけれど、本当にこの人を永遠に愛し続けられるのだろうかと自分に問いかけ続け、将来の経済状況を楽観視せず、シンプルな生活をモットーとしたがる。乙女座の持っている性質はまさにそれです。また、夢や恋、仕事に対する情熱的な思いが募っても、表面的にはその「熱さ」を見せようとしない慎み深さは、黒いマントで自分をくるみ、中身を包み隠した隠者の姿と被るものがあります。
乙女座の人は精神的な結びつきを愛する相手に求めます。どれほど裕福でルックスが好みでも相手の心が見えないうちは、なかなか心が動かない。俗的な欲に惑わされないプラトニック性の高い愛情、それが乙女座の性質がもっとも良い形で現れた愛になります。しかし、考え込み過ぎることで、他者への疑心暗鬼に繋がったり、ひとりの世界に閉じこもりたがる排他的な性質を見せる乙女座もいます。
隠者のカードは「人の助言を請い、自分を見つめ直し、知恵として吸収しなさい」というメッセージを出しています。これこそが乙女座の長所を伸ばすヒントと言えるのではないでしょうか。
乙女座に対応するタロットカードは「隠者」です。隠者は知恵、思慮深さ、慎重さ、俗世からの離脱、を示すカードです。ステラタロットでは、太陽のランタンを持った黒いマントを着た人物の姿として描かれています。彼はもうひとつの手に杖を持ち、その杖には知恵の象徴である蛇が巻きついています。
乙女のイメージと、この仙人のような人物をミスマッチと思われる方もいるかもしれません。この人物の持つ太陽のランタンは、導きの光。自ら経験し学んできた知恵を人の与えることによって、人を救える人物であることを表しているのです。人の役に立つために、知恵や知識を磨いていく乙女座の性質にしっくりくるカードではないでしょうか。
また隠者が象徴する慎重さ、思慮深さは、乙女座の人の恋愛や金銭関係に対する姿勢を表しているようにも思えます。心は許しているけれど、本当にこの人を永遠に愛し続けられるのだろうかと自分に問いかけ続け、将来の経済状況を楽観視せず、シンプルな生活をモットーとしたがる。乙女座の持っている性質はまさにそれです。また、夢や恋、仕事に対する情熱的な思いが募っても、表面的にはその「熱さ」を見せようとしない慎み深さは、黒いマントで自分をくるみ、中身を包み隠した隠者の姿と被るものがあります。
乙女座の人は精神的な結びつきを愛する相手に求めます。どれほど裕福でルックスが好みでも相手の心が見えないうちは、なかなか心が動かない。俗的な欲に惑わされないプラトニック性の高い愛情、それが乙女座の性質がもっとも良い形で現れた愛になります。しかし、考え込み過ぎることで、他者への疑心暗鬼に繋がったり、ひとりの世界に閉じこもりたがる排他的な性質を見せる乙女座もいます。
隠者のカードは「人の助言を請い、自分を見つめ直し、知恵として吸収しなさい」というメッセージを出しています。これこそが乙女座の長所を伸ばすヒントと言えるのではないでしょうか。