牡羊座

牡羊座

夜空に浮かぶ牡羊座は唯一の二等星、ハマル以外は三等星以下の星が多く、それほど明るい星座ではありません。古代は牡羊座に春分点があり、そこに太陽が到達したときが一年の始まりとされていました。そのため占いでは牡羊座が第一の星座として現れるのです。

牡羊座のギリシャ神話を紹介しましょう。
テッサリアの王様にはプリクソク王子とヘレ王女という子どもがいました。しかし後妻が子どもたちを邪魔に思い、悪巧みをして子どもたちを生贄として奉げようとします。まさに儀式が始まろうとした瞬間、黄金の羊が現れ、プリクソク王子とヘレ王女を背中に乗せて飛び立つのです。しかし羊があまりにも早いスピードで走ったため、妹のヘレは海に落ちてしまいます。生き残ったプリクソスはコルキスに運ばれ、感謝の印として黄金の羊をゼウスに奉げました。金色の毛皮は木にかけられ、昼も夜も眠らない火を吹く竜に守らせていましたが、最後は勇者イアソンが手に入れます。それを天に引き上げたのが牡羊座とされています。

支配星が火星の牡牛座は、熱い情熱のエネルギーをもつ。

牡羊座の持つパワーは自己の覚醒のエネルギーでもあると言われています。彼らの情熱は大変熱く、激しいものです。牡羊座の人は素直さと直情性を合わせもっています。嬉しい時は心から喜び、怒りを覚えたときは正直に表情に表します。年を経てクールに振る舞えるようになっても、彼らの心の中では激情が渦巻いているのです。
牡羊座の支配星は火星です。惑星はギリシャ神話の神々の名前からつけられているのですが、火星の神は軍神マルス。猛々しい印象を持った人もいるのではないでしょうか。実際に火星が意味するのは、行動力、自己表明、積極性、攻撃的とされています。

牡羊座の人は「こうしたい」という目的が生まれるとそれを実行するために、がむしゃらに行動します。達成が難しい道だろうと、邪魔する人がいようと勇敢に突き進みます。パイオニア精神を持ち、まだ誰もやったことのないことを成しえる。それこそが自分の価値を高める手段であり、自分への誇りとなるのです。
自分の願いを叶えることに熱狂的になるため、その衝動性から失敗が多いことも特徴のひとつでしょう。神話の金の羊が、プリクソク王子とヘレ王女を安全な場所へ運ぶことに夢中になり、ヘレ王女が落下したのに気付かなかったように、思考が常に主観的であり、他人への配慮に欠けるところがあるのです。


火のエレメントの牡羊座は、直感で突き進んでいく、まさに「火がついたら止まらない」タイプ。

占星術では12星座は「火」「地」「風」「水」の4種類に分類されます。これをエレメントと言います。牡羊座は火のエレメントに区分されます。火のエレメントは「直感」で動く星座とされています。なにか得することを見出したわけではないのに、これをしてみたい、と直感すると未知なる分野にも果敢に進んでいく牡羊座は、まさにその特徴を捉えているのでしょう。あなたの周囲にも、急にフルマラソンを志してジョギングを始め、短期間で目標を達成してしまった、というように、周囲の人が驚くような挑戦をやってのけた牡羊座の人はいないでしょうか。火がついたら止まらない。それが牡羊座のエネルギーなのです。

「活動宮」の牡羊座にとって大切なのは「誰よりも早く動き出すこと」。

また、占星術では、12星座の行動パターンを「活動宮」「不動宮」「柔軟宮」の3種類に区分します。牡羊座は活動宮。誰よりも早く動き出すことが牡羊座の人にとって大切なのです。ですから、ひとつの物事を達成すると、すぐに関心は別の方向に向きます。常に情熱を燃やすなにかを彼らは求めているのです。
恋愛でもその傾向が現れます。恋する人が現れると情熱的に相手を愛し、そして恋を叶えるために相手を束縛するなど思いついた手段を実行します。しかし恋が破れた後は、再び新しい恋に向かって走り出すパワーを持っているのです。


備え持つリーダーの資質を活かすには、人と価値観を共有することが大切。

牡羊座の人は、指導者としての資質も備えています。リーダーシップを取り、自分が先駆者となって人を率いる牡羊座も少なくありません。彼らは直情的で仲間に感情をぶつけることもありますが、基本的には自分の仲間には親切で面倒見がよいでしょう。そして自分たちの邪魔をするものが現れれば、徹底的に戦おうとします。
幼い頃、親や先生の言うことを素直に聞けない牡羊座の友人はいなかったでしょうか。彼らは自分の存在を主張することが重要なため、自分を抑えつけようとするものには徹底的に対抗しようとする意識を持っているのです。しかし、その性質はせっかくの助言を聞き流すなど、マイナスな方向に傾くこともあります。牡羊座の性質が強い人ほど、若い頃は波乱万丈の、しかし情熱に満ちた青春時代を送ってきた方が多いのではないでしょうか。経験を経て、人と価値観を共有することを覚えれば、牡羊座の直感力、行動力はよい方向へ作動していくことになります。


牡羊座は生まれつき、新しくなにかを始めようとするエネルギーを備えている星座

占星術では天体を12の宮に振り分けこれを黄道12宮(または獣帯)といいます。太陽はこの12の宮を一年かけて移動していくことになります。太陽が白羊宮に入っているときに生まれた人が占星術では牡羊座になります。黄道12宮は白羊宮(牡羊座)からスタートします。
最初の星座である牡羊座のキーワードは「スタート」。つまり新しくなにかを始めようとするエネルギーを生まれつき備えている星座なのです。牡羊座の人は、自分の存在を知らしめることに存在価値を覚えます。自分の考えを話し、おもしろそうなことを見つけるとすぐに飛びつきます。自分の望みは自分で叶える。この自主性が牡羊座の人の行動力の根本にあるのでしょう。
絶えず自分の存在がここに「在る」ことを知らしめるため、彼らは動き続けます。目標を達成したらすぐに別のものに情熱を燃やすことのできる転換力は、自分の存在を消さないために芽生えたものなのでしょう。
その反面、自分が興味を持たないことに関しては、エネルギーを燃やせません。自分が情熱を持てないことを押し付けられることは牡羊座の人にとっては苦痛なのです。稀に上位の人に対して、反抗的な態度を示す牡羊座の人が多いのは、こういった心理がバックボーンになっているのです。


頭の回転が速く、目標達成のために突き進む雄々しい姿が魅力。

頭部を支配するとされる牡羊座らしく、頭の回転が速いのも特徴です。牡羊座は直感で動く星座です。彼らはこの道が正しいと思うと一直線に進みます。そこでハードルが現れると即座に対応を考え、対応していくのです。そういう意味では冷静かつ慎重に思索を巡らす知性とは異なりますが、この土壇場の対応で確実に目標に近づいていく「現実的な知性」を持っている星座と言えるでしょう。
牡羊座の自分を主張したい、という意識が強く出ると、目立ちたがりで人を仕切りたがるようになります。友人たちが楽しんでいる場所に自分が存在しないのが悔しくて、無理をしてでも参加しようとします。また行動が強引になり、ワンマン思考に傾いていきます。
成長していくにつれ、こういった尖った性質は徐々にまるくなります。純真さや情熱はそのままに、人を牽引しながら勇気を持って目標達成のために突き進む。この雄々しい姿こそが、本来の牡羊座の人が持っている魅力なのです。


皇帝
タロットで牡羊座を研究していきましょう。タロットカードには12星座別に紐づけられたカードがあります。
牡羊座のタロットカードは「皇帝」です。
ステラタロットの皇帝は、右手に富を表す玉を、左手に未来の栄光を示す錫杖を持っています。そして足は四の字に組んでいます。これは富や名声を勝ち得、賞賛を得ていることを示しているのです。皇帝の玉座には左右に羊の頭飾りが描かれています。古来より羊は食用として、衣類として重宝されてきた動物で、聖獣として扱われることもあります。この聖獣は皇帝の神々しさを表しています。皇帝のまとう赤い服は情熱や闘争心を示し、皇帝の心の中に熱い情熱があることを示唆しています。
皇帝は名誉や利益といった物質的な喜びや理想を達成するために情熱を燃やし、目標に向かって突き進み、成功という名の喜びを得ます。「皇帝」のカードのキーワードは「戦い、勝利、短期決戦、支配、激情、ワンマン、指導力」です。どれも牡羊座の性質にぴったりとくる言葉です。

牡羊座の人は「目標」を見つけさえすれば、誰よりも早く達成に向けて走り出します。考える前に動くというよりは、動きながら考える。この性急さは牡羊座の人の特徴のひとつです。彼らの情熱は炎そのものです。時間がかかれば火はくすぶり、やがて消えてしまいます。そのことを本能的に知っているのでしょう。もっとも情熱やエネルギーが高いうちに、彼らは動きだそうとするのです。

そのために慎重さに欠けるところもありますし、自分の力で叶えたいという強い意志からスタンドプレーに走りがちです。あなたも思い立ったら失敗を恐れず突き進む牡羊座の友人を見て、内心ハラハラしたことはないでしょうか。
牡羊座の人はまっすぐで、純粋な心を持っています。そのため彼らは失敗をすることで、自分の間違いに気づき、慎重さや協調性を学び、成長していけるのです。この皇帝のカードは紆余曲折を経て、成功を治めた牡羊座の姿を現しています。堂々として権威があり、人を先導する王者です。しかし、皇帝の傍には従者が控えていません。これは、いくら目的を達成しても、人の信頼を得られなければ孤独な王になるだろう、ということを示しているのです。
牡牛座

牡牛座

夜空に浮かぶ牡牛座は、一等星のアルデバランの他二等星の星も二つあり、とても見つけやすい星座です。
日本では「昴」とも呼ばれるプレアデス星団の他、他にも幻想的で美しい星団が含まれています。美的感覚に優れた牡牛座らしい星座と言えるかもしれません。
こうして牡牛座を研究してくると、彼らにとって大切なテーマは安定と保有であることが見えてきます。
牡牛座の人は身の回りを美しいもので囲み、愛する人たちと交流し、芸術や美食を嗜むことを喜びとします。そのためには愛する人や、贅沢を楽しむためのお金を保有する必用があります。 大切なものを失いたくないから、用心深くなります。

彼らにとって自分の保有物が常に手の中にある「安定」した状態であるということはとても重要なことなのです。
辛抱強さが穏やかな性格を生み、親切な人が多いのも牡牛座の美点です。
冒険には消極的ですが、自分が目指す幸福に向けて、人生を開拓していく大きなパワーを持った星座です。

用心深さと粘り強さが牡牛座の性質

牡牛座のギリシャ神話は、大神ゼウスの恋物語の中でも有名な話のひとつに数えられます。
フェニキア王の娘、エウロペの美しさに魅入られたゼウスは白牛に変身し、恋した女性の前に現れます。
最初は大きな白牛に用心していたエウロペでしたが、触ってみても、花を頭に飾っても大人しくしているので、安心して徐々に大胆になっていきます。思い切って白牛にまたがってみたとたん、凄まじい勢いで白牛が走り出します。白牛は野山を越え、海の上をひた走り、クレタ島に辿りつき、ゼウスに戻ります。その後、2人は結婚し、三人の子どもが生まれたという物語です。


この神話は牡牛座の特徴がよく現れています。

エウロペの白牛に興味を持っているのに、警戒してじっと様子を見る用心深さ、また恋した女性が警戒を解くまで大人しくしていたゼウスの粘り強さ、どちらも牡牛座の性質と言ってよいでしょう。


牡牛座の人は感覚的だと言われます。

その感覚とは五感のこと。触れる、見る、味わう、香る、聞くことで世界を確認しようとします。
自分の目で見なくては信じない、と語る現実主義者の方がいますが、牡牛座の人の感覚はそれと近いものがあります。
どんなに熱心に理想を語られても、なかなか懐疑の気持ちを解きません。
彼らは自分の五感で確認できるものを最も信頼するので、どんなに熱く語られても心が動かないのです。

エウロペも、まず触って白牛が安全か確認しています。想像で判断しないから、ひとつひとつ自分で確認するまで慎重さを解かない。
この性質から牡牛座の我慢強さ、用心深さが見えてきます。
また、感覚は研ぎ澄ますと快感に繋がります。肌触りのよいもの、見ているだけで感動できる芸術品、美食、かぐわかしい香り、美しい音楽、そういったものを愛するのが牡牛座の特徴です。実はかなりのグルメ、芸術通といった牡牛座は多いでしょう。
肉体的快楽に弱いので、ついつい食べ過ぎたり、ボディタッチに反応しやすい性質も持っています。愛の言葉を語られるより、抱きしめられたいと願うのです。そういう意味で、牡牛座は肉体的快楽に弱いとも言われます。


占星術では牡牛座の支配星は金星。

金星は美、愛、そしてお金を表す天体です。牡牛座は美しいものを愛し、そしてそれを自分の物にしたいと願います。
ただし、物欲は強いですが、慎重なので無茶な買い物はしません。欲しい高級バッグのために貯金をした経験のある牡牛座の人もいるのではないでしょうか。牡牛座の人は手に入れると満足という性質ではありません。所有したものを守りたい、という思いが強いので人やもの、手に入れたものは大切にします。

そしてその意識はお金にも向かいます。
自分の所有するお金を守るという意識が強いからこそ、牡牛座は貯蓄の才能を持つ人が多いのでしょう。
恋愛では、自分の抱いた愛が確かなものがどうか、時間をかけて確認しようとします。そのため、恋心が芽生えても実際に行動に出るまで時間がかかります。この自分が満足するまで、確かめたいという本能が牡牛座の人をマイペースにするのかもしれません。また愛する人を所有しようと、束縛心が強くなる傾向もあります。その代わり、細かな「確認作業」を終えた後は、強い愛を注いでくれるでしょう。愛する人には忠実で献身的。そしてその愛は長く続きます。良妻賢母また、よき夫になる素質がとても高い星座です。
しかし、憎しみも長続きするので、一度恨みを買うと怖いところもあります。


地のエレメントの牡牛座は現実主義で保守的。

占星術では各星座はその特質から火、地、風、水の4種類のエレメントと、活動宮、不動宮、柔軟宮の3種類のサインにわけられます。
牡牛座は地のエレメントで不動宮のサイン。地のエレメントの特徴は現実的。感覚を大切にし、保守的です。
これは牡牛座の特徴そのものです。だからといって牡牛座の人は現実にしか意識が向かず、夢がまったくないというわけではありません。他の人と同じように彼らも壮大な夢を抱きます。ただ、その夢を実現しようと足を踏み出すときに、現実主義の面が出てくるのです。夢を糧に貧乏でも生きてく、という計画性のない無鉄砲な生き方は牡牛座の理想とは異なります。芸術を理解しても芸術家ではなく、コレクターとしてその才能を発揮する人が多いのも牡牛座ならではの特性でしょう。

また不動宮の性質を持つことで、牡牛座の人は変化することをあまり望みません。時間をかけて方針を決めると、困難にぶつかっても、粘り強くその壁を乗り越えようと努力するのです。報酬という結果が見える仕事では、特にその傾向が強く、どの職種についても、時間をかけて結果を出し、それなりの評価を残すことができるでしょう。
対人面でも、一定のグループにいることを望み、心地よい環境を作るために周囲の人に親切に接し、心からの愛情を向けてくれます。


神官
次は、タロットで牡牛座を見てみましょう。牡牛座に紐づけられるタロットカードは「神官」です。
「神官」は俗なるものを超越した存在です。ステラタロットでの「神官」は左手に杖を持っています。
この杖にはアカシックレコード(前世から来世まですべての記録が収められている)が刻まれ、人が正しく進む道を指し示してくれます。 悩める人の話を優しく聞き、未来へと導いてくれる先生。そんなイメージがしっくりくるカードです。
このカードは牡牛座の理想の姿を示しているのかもしれません。

物欲や束縛欲を捨て、芸術や人へ純粋な愛情を向ける、頑固にならずに人の意見を受け入れる、また知恵を惜しみなく人に与える。 「神官」のような人を目指すことで、より豊かな人脈を得ることができ、実りある人生を送ることができるでしょう。